2024/5/2 加 新築現場で使う材料を加工しています! 屋根材として使うのですが、化粧として見える部分と見えない部分があり 見える部分は仕上げて塗装します。 本日も杉板の30㎜が作業場へ納品があり […] 詳細を見る
2024/4/25 墨 今度の新築で使う材料を作業場で墨付をしています!! 木の曲がりや節を見ながら 適材適所になるように墨をして 大工さんが加工します。 古里でリノベーションさせて頂いている現場の材料 […] 詳細を見る
2024/4/16 検 今日は羽村市で基礎の鉄筋検査がありました!! 図面通りの施工がしてあるか、第3者の方が検査をしています。 コンクリートで埋まってしまうと見えなくなる部分なので 安心ですよね! & […] 詳細を見る
2024/3/30 梁 飯能市へ新築に使う材料を探しに材木屋さんへ行ってきました!! そう、ここは大工さんのテーマパーク。。。 色々な材料があって、、、時を忘れてしまいます。。。 曲がっている丸太の梁を探してして ヒノキで曲がった […] 詳細を見る
2024/3/22 盤 羽村市で新築する現場の地盤調査を行いました!! 地盤の上に建つ建物がどんなに頑丈でも 地盤が弱ければ、傾いたりしてしまいますよね 地盤と建物の両方が強くて地震に強い建物になるんです。 &nbs […] 詳細を見る
2024/3/1 縦 奥多摩で古民家のリノベーションをさせて頂いている現場では 外壁の仕上げに杉板を張ってます!! 良い感じに仕上がってますね!! 手間は掛かりますが手作りの雰囲気と自然 […] 詳細を見る
2024/2/21 椹 作業場では昨日届いた材料に自然塗料を塗装しています!! 塗装した材料は乾かす為に立てかけてあります。。。 そして今日届いた材料!! 珍しいサワラのフローリング。。。 […] 詳細を見る
2024/2/20 30 奥多摩でリノベーションさせて頂いている現場で使う材料が作業場に入りました! 設計屋さんの指定場所で製材してもらった杉のフローリングと杉の羽目板は 新潟県から来ました!! 杉のフ […] 詳細を見る
2024/2/5 節 2月3日に会社で御岳山へ行ってきました!! そうです!! ケーブルカーを使わずに、足で山へ登るんです。。。 不安は4歳の息子が登れるか。。。 以前に工事でお世話にな […] 詳細を見る